Pilates

骨格

肩甲骨をダイナミックに動かし柔軟性UP

昨日の動きは横方向 本日は縦方向の動きです illust-ac やり方肘と肘を肩の高さでくっつけるその肘を離さないようにしてUP(髪をかき上げる時のようなイメージ)目標は唇の高さ肘が離れたり、肘が上げられない人は・デスクワークが多い、猫背(...
骨格

肩甲骨をダイナミックに動かし感覚を掴む

背面合掌のほかにも、肩甲骨周辺を使う「肩甲骨はがし」のご紹介 腕を開閉する動きで、肩甲骨まわりをダイナミックに動かします血行促進や大胸筋を鍛える効果もありますよ illust-ac やりかた 1.左右の腕を肩の高さまで上げ、直角に曲げる  ...
骨格

背面合掌で肩甲骨周辺をほぐす

いつの間にか肩甲骨周辺って硬くなっていて、氣付いたときには動かなくなっているというお客さまが多く「なんか自分でチェックできる方法ってありますか~?」と聞かれた時にお答えするのが背面合掌 illust-ac この背中側での合掌身体の後ろ側に回...
骨格

手を上げる時は、〇を下げる

突然ですが、鏡の前でバンザイするように手をあげてみてくださいその時…肩の位置はどこにありますか?美姿勢的に超重要項目!! 耳と肩の距離に注目!!この↑写真のように、耳と肩の距離が近い人⇒残念ながらお腹が抜け気味 この↑写真のように、耳と肩の...
骨格

たくましい首の根本はお腹が原因

ちょいちょい『肩こりがヒドイので動かしたり、もんだりしているのですが思ったほど取れないのと、なんだか首が太くなった気がするんです』というご相談を受けますこれ原因はいくつかありますが一番大きな原因はお腹実は腕を使う時、体幹…特にお腹の力が抜け...
骨格

背中…特に肩甲骨周辺をほぐす

背中を使いつつ、特に肩甲骨周辺をほぐします 横向きに寝転び手のひらと膝を重ねる上になっている手を目線で追いながら背中側の床にタッチポイントは膝と膝は離さないこと上の手を動かすと、骨盤が倒れ膝がパカっと離れることが多いです膝はくっつけたまま行...
骨格

四つん這いで上半身ツイスト

昨日の四つん這い基本姿勢から体幹意識しつつ肩甲骨周辺をほぐします illust-ac 右手を頭の後ろに添え目線を肘にして上体をツイストしていきます反対も行いますポイントは下半身を動かさないようにすること下半身が左へ逃げそうになるのを、体幹を...
骨格

背骨を使えるよう、腰椎をゆるめる

Photo-ac 寒くなってくると身体は寒さに向けて、骨盤を中心に縮んでいきます「身体をすくめる」体勢で、放熱を防ごうとするためです身体は左右同時、均等に縮むわけではないので急に寒くなった時、左右差が出て捻じれが発生不調もでやすくなりますこ...
骨格

冬は”身体前面を柔らかく”を意識する その2

季節によってこわばりやすい場所は若干かわりますその場所を多めにほぐすことで、身体のバランスを整えやすくしましょう昨日☟の続きです illust-ac 昨日の動きより、トレーニング要素が少し強くなるピラティスのスワン(ビギニング)という動きや...
骨格

冬は”身体前面を柔らかく”を意識する その1

季節によってこわばりやすい場所は若干かわりますその場所を多めにほぐすことで、身体のバランスを整えやすくしましょう冬は寒さで身体が縮こまりがちです「寒~い💦」とすくむ動作は、身体前側を縮こませる動作胸・お腹・太ももを伸ばす動作がオススメ il...
骨格

ねじりの動きで若返る?

Photo-ac 『人間ねじりの動きが悪くなってきたら、老化が進んでいるサインです』昔何かで読んだか、聞いたかしたこの言葉が忘れられませんwおかげで私もレッスンで、この言葉はよく使わせてもらっていますカンタンなストレッチから、比較的キツイも...
骨格

腰を反るのではなく、徐々に背骨をしならせる

氣がつくと、腰回にり余分な浮き輪があったり浮き輪はないけれど、腰が重い感じ…一時期、背中の動きといえば”荒川静香さんのイナバウアー”って言っていましたが通じますか?イナバウアーは腰から曲げるのでもなく、背骨をしならせている動きです illu...