ピラティスのハンドレッドに繋がる「アブ・プレップ」

ピラティスでの腹筋が難しいと言われることがあります

お腹は凹ませたまま、呼吸して脚上げ・頭起こす…

やればやるほどこんがらがってくる人も多いです
そんな時は、慌てずに分解して行っていきましょう

「アブ・プレップ」
まずはテーブルトップ
それから頭起こしを追加
さらに、腕
という順番で

出来ることを一つずつ増やしていきましょう

この記事は以下のような人にオススメ
 ☑腹筋トレーニングしたい人
 ☑二の腕が氣になる人
 ☑「ハンドレッド」で安定しない人

押さえておくポイント

骨盤の安定力を養う

ピラティスではインナーマッスルを利用するため
激しく回数をこなすというより、ゆっくり丁寧に呼吸に合わせながら行います

骨盤の安定とは「下腹部を締め、動作中にグラグラ骨盤が動かないようにする」こと
この骨盤の安定力は、全ての動きに通じるので、押さえておきましょう

骨盤の安定力☟

上体を起こす…巻き上げる

腹筋で上体を起こす時に「首が痛くなる」というご相談をよく受けます

これは頭を首で持ち上げようとしているから
4~5kgもある頭を首で持ち上げようとしても、重いです

イメージは
お腹…おへその辺りの背骨から使って頭を巻き上げていく

持ち上げると思うと、上に上げたくなるので首で上げる感覚になります
巻き上げる(紙をくるっと巻く)イメージ大事です

※最初はニュートラルに姿勢で練習しましょう

アブ・プレップ

効果

腹筋のエクササイズ
腹筋群を使って、骨盤と胸郭を安定させ、首や手脚の運動を行います

脚や二の腕に刺激をいれます

行いかた

1.ニュートラルの姿勢から、脚をテーブルトップポジションに持ち上げる
2.頭を持ち上げ、肩を下げる
3.腕を持ち上げ、脚の方に向かって伸ばす

ハンドレットの動きの前に練習する動き

指先を遠くに連れていくような感覚で、肩甲骨から腕を伸ばします

4.この体勢に慣れてきたら、両手をパンピングする
  息を吸って準備、吐きながら5回を数セット繰り返す

まとめ

全ての動きに置いて「骨盤の安定力」は必要になります

特に、頭を起こすと骨盤が安定しないのであれば、まずはこちらで感覚を養ってあげると
どの動きに入っても、安定させることが行いやすくなります

動くと呼吸ができないのは、肩に過剰に力が入っていることが多いです
肩の力を抜いて、耳との距離を保ちつつ行ってください


通常のレッスンの他
プライベートレッスンやグループレッスン(単発OK)など承っております
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご予約は
LINEまたはお問合せフォームのどちらかからお願いします

LINEのお友だち追加後
お名前・ご連絡がつくお電話番号・ご希望の日時をご入力の上、お送りください



コメント