身体への意識

身体への意識

緊急!!梅雨対策、足裏マッサージ

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑気圧変化に弱い人 ☑梅雨時期に調子が崩れやすい人 ☑頭痛や不眠が最近続く人気圧変化が激しい時期今年は梅雨入りが早くなりそうだなとリアルのレッスンでは先週お伝えしまくっていたのですが今は気圧変化が激し...
身体への意識

マッサージしたり、受けた後に疲れるのはどうして?

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑マッサージが苦手と思っている人 ☑デトックスしたい人 ☑姿勢&血流改善したい人マッサージなどのケアは疲れる?「セルフマッサージとか疲れるからしたくないんですよ」とたまに言われることがありますこれ、疲...
身体への意識

連休明け対策…疲れた身体をセルフ調整

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑連休疲れの人 ☑何となく身体がダルイ人 ☑数日で1kg程度体重が増えた人明日から通常営業なのに、身体がダルイ起きる時間や食事の量など休日は普段と違ううえに連休ともなると休日モードに慣れてしまって、通...
身体への意識

ダイエットすると体調を崩すのは間違っています

この記事は以下のような人にオススメ!!☑ダイエットすると調子が悪くなる人☑ダイエット成功したのに、お腹周りが減らない人「ダイエットすると体調悪くなるのは普通」の衝撃「ダイエットすると体調悪くなるんで、ダイエットしたいけどするの考えるんですよ...
身体への意識

「顔のむくみ」「二重アゴ」を無くすために

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑お顔のむくみが氣になる人 ☑アゴを引くと二重アゴになる人「”顔のむくみ””二重アゴ”って消せるの?」ちょいちょい聞かれるこの質問答えはズバリ「消せます」結論からいくと、これも姿勢ですコチラ☟でもお伝...
身体への意識

最近の温活、お氣に入りアイテム

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑身体が冷えている人 ☑レッグウォーマーが氣になっている人 ☑何か暖めアイテムが欲しいと思っている人これからの季節ほどレッグウォーマーは必需品私も冬は足先が冷えるのでレッグウォーマーしていましたとはい...
骨盤

股関節がイタクて、胡坐がかけない ~理由編~

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑あぐらがかけない人 ☑股関節に何となく違和感がある人 ☑太もも前側が氣になる人股関節が生まれつき硬い?「私は子供のころから硬かったので、柔らかくはならないんです」こういって最初から諦めている人が多い...
身体への意識

本当の自分へのご褒美

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑身体が硬くなったと感じている人 ☑冷え性の人 ☑疲れがたまっている人自分の不調は自分で改善疲れがたまったと感じてもなかなか時間が取れないと放置していませんか?放置していると、身体全体の巡りが悪くなり...
身体への意識

ストレッチで⁉ 花粉症対策猫&背改善

この記事は以下のような人にオススメ!! ☑花粉症で鼻水が大変な人 ☑猫背姿勢の人 ☑肩こりや頭痛が多い人 ☑風邪なのか?鼻水が出る人花粉症の鼻水を止める⁈先日もお伝えしましたが体調が悪いと何もしたくないものただ花粉症や猫背などは、日ごろから...
身体への意識

消化時間を知って、食べ方を工夫する

この記事は以下のような人にオススメ! ☑減量したい人 ☑身体に中から変えたい人 ☑お野菜よりお肉が好きな人Unsplash身体には働きやすい時間帯があるあなたの身体は、あなたが食べた物(栄養)で作られていますこの食べた物は口から胃へ入り消化...
身体への意識

睡眠不足は首をほぐす

この記事は以下のような人にオススメ ☑睡眠時間は十分なのに疲れが取れない人 ☑睡眠不足と感じている人 ☑眼精疲労と感じている人 ☑肩こりがヒドイと感じている人Photo-ac質の良い睡眠ってナニ?睡眠不足と聞くと、単純に時間の問題と思いがち...
身体への意識

小指側ラインを意識的に活用して美背中になる

小指側を使って肩甲骨周辺を動かす小指側は筋膜のラインでディープバックアームライン(深後腕線)といいますこのラインは小指~腕~肩甲骨と繋がっているラインこのライン…小指側を使うことで肩甲骨が動かしやすくなり、背中の筋肉も刺激されますコソトレの...