冬のツライ冷え対策に「足首」を温める

朝晩ぐっと冷えるようになってきました
寒くなってくる時季、温めたいのは「足首」

足首が冷えていると
冷え性やむくみなどの原因になります
また、眠りが浅くなってしまうため代謝が落ちます

足首を温めるのに、私個人的にイチオシなのがレッグウォーマー
夏のエアコン時期にも大活躍します
冬の寒い時期にしか使わないと思っている方は
即、一年中使える便利アイテムとして認識を改めることをオススメします

                                                                                                                                                                                                                   

身体を温めるということ

足首を動かすと、ふくらはぎが動き
ふくらはぎの動きが全身の血流アップにつながります

一方、冷たい空気は下にたまるため
足は冷えやすく
足先が冷えていると
冷えた血液が全身へと送られていきます

もともと、筋肉が少ない女性や運動不足の方は
下半身から心臓へ血液を送る力が弱くなりがちです

力が弱いうえに頑張って送った血液が「冷たい」…となると
身体が芯から冷えて内臓も冷えます

そうすると内臓の働きが悪くなり
消化吸収が追い付かず…と悪循環することになってしまいます

この悪循環から脱出するには血流を上げる事が必要です

血流を戻す為に必要なことは
「身体を温める」ことと「筋力アップ」

筋力UPはそれなりに時間がかかりますが
「身体を温める」ことは今この瞬間から対応することで
変化が生まれていきます

「そもそも足を冷やさない」
と思うと分かりやすいかと思います
外氣が寒い冬時季は特に重要になってきますね

足首を温め、冷やさないようにする意味は…

動かし筋力を使って発熱することは大事ですが
そもそも足首を冷やさないようにすることが一番大事

実は、足首には熱を産生する筋肉がないため
一度冷えてしまうとなかなか温まりません

温めるには入浴や半身浴など、中からじっくりと温める必要があるうえ
温めた後は、冷やさないようにする必要があります


イチオシはレッグウォーマー
入浴後、足首を温かくしておくだけでも温かさが継続し湯冷めもしにくくなります

時間がなくシャワーなどで済ませる場合でも
最後に足首を温めてからシャワーを終わると違ってきます

ぐっすり眠る為に温める

実は、ぐっすり眠るには、内臓の温度である深部体温が下がることが大切です

人間は、足首が温まる
 ↓
足の裏に汗をかく
 ↓
汗が蒸発して血液の温度が下がる
 ↓
血液が内臓を巡って深部体温を下げる
 ↓
結果ぐっすり眠る
という仕組みになっています

要は、足首を温めておくと深く眠れる、ということ

ところが、あまり汗をかかない生活を送っていると
水分の排泄を尿に頼り、排出できなかった水分や老廃物で
脚はむくみやすくなります

さらに、脚のむくみは、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因になることもあります

足もとに水分が溜まった状態で横になると、
その水分が徐々に頭側に移動して
首が太くなって呼吸が詰まっていくのというのが理由です

足首を温めて眠ることは、脚のむくみや
そこから派生するいびき、睡眠時無呼吸症候群を防ぐためにも重要ですね

並行して温めることが大事

4つの首を温める

「4つの首」とは「首・手首・足首・くびれ(ウエスト)」のこと。
「首」「手首」「足首」は皮膚が薄く冷えやすいといわれ
冷え症のひとはここが冷たいことを実感していると思います

ウエスト=お腹まわりを温めると内臓が温まります
冷えているひとの体は、内臓に血液を集めて内臓を温めようとします

手足の末端を温め、更に内臓を温めると
身体の巡りがよくなり、体調が整いやすくなります

コメント