美姿勢 猫背&巻き肩改善!”1回1分回すだけ”ストレッチ パソコンやスマホを使っているとセットでついてくるような猫背や巻き肩首や肩こりで血行が悪く&呼吸も浅くなって代謝もダウン首や肩こりは、お顔の血行にも当然影響するのでココを改善することがベースの顔色やお化粧のノリにも影響を及ぼしますお顔のマッサ... 2021.06.07 2021.06.16 美姿勢
Aroma 蚊から安眠を守る!アロマオイルで快眠生活 近年は見かける期間が長くなった氣がします春から秋まで、何かと睡眠妨害をしてくる「蚊」戦っていたら睡眠不足…睡眠不足は美容の大敵ってことで「蚊」がキライな香りで対策しましょう刺される人、刺されない人の違いも最近は判明してきたようですが今回は、... 2021.06.03 2021.06.16 Aroma
骨格 筋トレなしでお腹痩せ⁈いつでもどこでも意識だけで即やれる お腹痩せするには腹筋運動を行うしかないそう思っていませんか?実はお腹痩せに大事なのは ・お腹と腰の長さを保つ意識 ・お腹奥を凹ませる意識今回はココを解説この記事は以下のような人にオススメ!! ☑お腹周りが氣になる人 ☑腹筋運動することに疲れ... 2021.06.02 2021.06.16 骨格美腹
腕 「猿腕」をピラティスで改善!振りそで二の腕に別れをつげる!! 例年より早く梅雨入りしたと思ったら晴れの日には、夏日どころか真夏日にまで気温が上がっています半そでを着るようになってくると春頃よりもさらに、二の腕が氣になってきますね二の腕は、いままで何度も解説しているので今回はチョット視点を変えて女性に多... 2021.06.01 2021.06.16 腕
美脚 脚のむくみ解消!”ゴキブリ体操”でむくみを取る 脚むくんでいませんか?ストレッチを行ってむくみ解消しましょう紹介しているゴキブリ体操は寝転んで行いますが、地味にハードでも、短時間&短期間で改善へと向かうオススメの動きですこの記事は以下のような人にオススメ ☑立ちっぱなしで足がパンパンの人... 2021.04.28 2021.06.12 美脚
身体への意識 脚のむくみ解消!意外と知らない”むくみ”とは? 脚むくんでいませんか?起きたときより重ダルイ、靴下のゴム跡がつく、朝より脚が太くみえる脚を触ると冷たい、夜体脂肪が増えているこれ…むくみが原因で起こっているかもしれませんそもそも”むくむ”ってナニ?言葉は使っていても、どういう事か、イマイチ... 2021.04.27 2021.06.12 身体への意識美脚
美脚 1回1分!脚痩せには足首回し。土台が変われば上も変わる この記事は以下のような人にオススメ ☑美脚になりたい人 ☑足首が硬い人 ☑昔に比べて姿勢が悪くなったと感じている人※この記事は2020.05.16記事を更新しています”美姿勢”・”美body”に必要なこと美姿勢、美bodyとはやみくもな筋ト... 2021.02.12 2021.06.12 美脚
美脚 【美脚になる方法4】脚パカで効果を出すポイントは… 脚が伸ばせるように、ストレッチする「脚パカ運動のコツってありますが?とはいうより…そもそも脚がピシッと伸びません。何かコツがありますか?」と、質問をいただきました脚が伸びないのは、太もも裏側が硬く縮んでいるから…まずはストレッチを行うだけで... 2020.11.14 2021.06.12 美脚
美脚 【美脚になる方法3】股関節をストレッチする 脚の筋肉は、骨盤から脚についているものが多くありますということは股関節を動かす時に、それらの筋肉を使うということ ⇒股関節が動かないというのは、それらの筋肉は休んでいるということ股関節周辺をストレッチすることで、脚の筋肉が使いやすくなり脚を... 2020.07.14 2021.06.12 美脚
美脚 【美脚になる方法2】そもそも美脚ってどんな脚? よく美脚っていうけど自分の脚もだいたいまっすぐなのに、何かが違う…なんて感じたことありませんか?これを読むと、頑張って整えたくなりますよ自分の脚の形はどれがちかい?まずは、確認コチラのイラストの正常と書かれている膝に注目お皿が正面を向いてい... 2020.07.06 2021.06.12 美脚
美脚 【美脚になる方法1】内ももってどんな筋肉か知る 内ももが、ゆるゆる・たるたるしていませんか?太ももは筋肉量が多く前後左右、色々な方向から丁寧にストレッチや筋トレを行うと、バランスのいい脚になりますその中でも、内ももは鍛えにくいと言われているので内ももを使えるようになる=美脚になる と言え... 2020.06.23 2021.06.12 美脚
身体への意識 梅雨時期は体内湿氣を調整する この記事は以下のような人にオススメ!! ☑梅雨時期にダルク感じる人 ☑むくみが氣になっている人 ☑ウエストを引き締めたい人身体にも湿氣が溜まる梅雨時期は、モノが錆びついて壊れやすくなる時期なので、出来るだけ風通しをよくして湿氣対策行います実... 2021.05.19 2021.06.12 身体への意識