レッスン案内

レッスン案内

2023年10月 レッスン・スケジュール

10月…”体幹が冷えないようにする時季”10月は寒さに向けて身体がモードチェンジしていくタイミング 10月は”肘・膝を温めておく時季” 日中は思い出したように暑くなったり、涼しかったり朝晩の涼しいときに、身体が意外と冷...
レッスン案内

垂れ尻から桃尻へ

20代の全体的に張りがあり、引きあがったお尻を見るたびに羨ましいと感じませんか?「お尻は垂れたら戻らない」「もう年だから仕方がない」そう思って諦めている人が多いようですが、実はお尻は一度垂れてしまっても鍛えれば引き上げることができ...
レッスン案内

2023年9月 レッスン・スケジュール

9月…”消化器の働きを助ける”残暑厳しい9月熱発散力は保持しつつ秋モードへとシフトチェンジしていく 9月は”消化器の働きを助ける” 9月は暑さの対応をしつつ、秋へシフトチェンジしていく手助けが必要暑い時季に冷やし過ぎた...
レッスン案内

9月29日(金) お月見と陰ヨガ

お月見と陰ヨガでココロとカラダをリラックスしませんか仰向けや寝転んだ横向きのポーズで構成するため身体が硬い人や、疲れて動きたくないけどスッキリしたいという人におすすめの陰ヨガ準備の関係上、要予約となっています お問い...
レッスン案内

下腹部を凹ませ、今年は”シャツインボディ”

下腹部ポッコリを凹ませてお腹すっきりさせましょう 好きな服を着たいのにぽっこりした下腹部が気になって、ウエストラインのでない服ばかり着ていませんか?そのぽっこりお腹をスッキリ凹ませて、シャツインできるスッキリウエストに仕上げ...
レッスン案内

2023年8月 レッスン・スケジュール

8月…”胸の緊張をときほぐす”熱く寝苦しい日々が続く8月7月から続けている、胸周辺のほぐしを念入りに行います 8月は”胸の緊張を解きほぐす” 8月は7月に続いて、胸周辺をほぐします暑くて冷たいものを取る機会が増えている...
レッスン案内

2023年7月 レッスン・スケジュール

7月…梅雨終わりからは”胸をほぐす”胸回りが硬くなると、呼吸が浅くなり、熱がカラダにこもります発散させるために、胸回りをほぐしていきましょう 7月は”胸回りをほぐす” 7月梅雨の終わり徐々に熱くなってきて、呼吸も浅く疲...
レッスン案内

2023年7月ヤムナ®90分レッスン

7月…胸回りを動かす 7月…梅雨が終わって熱くなるこの時季体内にある熱を上手に発散させていきます この記事は以下のような人にオススメu ☑呼吸が浅い人 ☑むくみがある&むくみやすい人 &#x2611...
レッスン案内

ハミ肉撃退して、今年は”シャツインボディ”

ズボンやスカートの上に乗った腰肉はみ出したお肉は段になり、洋服の上からでも目立ちます 好きな服を着たいのに段が気になって、ウエストラインのでない服ばかり着ていませんか?そのハミ肉を撃退し、シャツインで後ろ姿美人になりましょう...
レッスン案内

2023年6月ヤムナ®90分レッスン

6月…積極的に汗をかいてデトックスを促す 6月…梅雨のじめじめ時季は、内臓が過水分状態になります積極的に汗をかいていきましょう この記事は以下のような人にオススメu ☑食欲が落ちている人 ☑胃のあた...
レッスン案内

2023年6月 レッスン・スケジュール

6月…梅雨時季は”積極的に汗をかく”人間のカラダは汗をかくことで、通常の排泄でだせない老廃物を排出しています。汗をかいて、排出することでカラダへの負担を減らしましょう 6月は”積極的に汗をかく” 6月の梅雨の時季湿気が...
レッスン案内

2023年5月 レッスン・スケジュール

5月は締まり始める時季=バランスを整える緩んできたからだは、締まり始める時季3~4月に感じていたストレスから解放され、バランスが崩れやすい時期です 5月は”バランスを整える” 5月は異動のタイミングや、寒暖差が大きいな...
タイトルとURLをコピーしました