ゆるめる

身体を緩めてストレスを軽減する

ストレスを感じたら頑張るよりも、休む方がよいといわれますがストレスを感じていること自体を感じない人がいらっしゃいますストレスを感じている身体は、緊張が抜けない…抜けにくいので硬くなっていることがおおいですですので、定期的に、身体をセルフメン...
ひとりごと

プロの施術で自分状態に氣付く

本日は私自身の氣付きの話です先日とあるご縁から、リンパマッサージ受けてきました私が今まで受けたことのあるリンパマッサージはどちらかといえば、さらりと触られる感じ今回受けたリンパマッサージはツボ押しが入っているようなリンパマッサージ『溜まって...
食事関連

ストレス太りとストレス痩せ

「忙しくて睡眠時間短いと消費カロリー増えて痩せますよね~いま私その状態♪忙し過ぎるのはキツイですが、痩せてよかったです♪」と、とあるお客さまに言われました詳しくきくと”多少”食事の量が増えてるのに、痩せたとのことそれって「本当に多少」なので...
美腹

上腹部の柔らかさで夏の暑さ対策

7月になり梅雨の合間の暑さがじわじわと夏☀になっていくのを感じますね実は人間は暑くなってくると熱源の多い胸から放熱しますが…身体が硬いと、熱を体内にためてしまい放熱できず熱中症の危険度もUP放熱するためには、身体がゆるむと放熱できるのですが...
レッスン案内

7月レッスンスケジュール

7月のレッスンスケジュールです火曜日10:00~11:0019:00~20:00コレットダンススタジオ(佐賀市白山アーケード内)木曜日14:00~15:00エイブル和室(鹿島市)19:30~20:30塩田町プライベートレッスン、グループレッ...
ひとりごと

足つぼマッサージで悶絶

去年から定期的に足つぼマッサージを受けているのですが都合が合わなかったのと、コロナの影響もあって5か月振りの足つぼマッサージを受けてきました久しぶり過ぎてどこもかしこも痛く…悶絶定期的に受けていると、ずいぶん調子が良かったのですがここまで酷...
身体への意識

お風呂スタイルはお好みで

お客さまとちょいちょい健康オタク話で盛り上がりますが(笑)”入浴法”何か拘りありますか?私は半身浴を行っています ✔40度前後のお湯 ✔みぞおち付近までつかる ✔15~20分程度(調子が良ければ時間は少し長めに)これはあくまでも目安温度も、...
美尻

脚後ろ側ストレッチは足先とお尻を引き離す

脚裏側のストレッチをやろうとすると『私身体が硬いので、膝が曲がって伸びないんです』とおっしゃる方がいらっしゃいますが膝は伸ばさなくてオッケー👌ポイントは足先とお尻この二か所を遠くに離す意識ですPhoto-ac膝を伸ばす意識が強すぎると、脚裏...
陰ヨガ

陰ヨガレッスン風景

先日ご案内したFull-moon yin yoga行いました場所が小山の中にあり全て木材で作られいてまだ新しいため木の香りに包まれつつ虫の鳴き声風の音木々の葉音自然感満載の中でのyinyogaリラックス&デトックスしてきました陰ヨガは自重と...
ゆるめる

ねじり運動で梅雨時期対策

梅雨時期は湿氣のために汗をかきにくく、体内に水分が停滞しやすくなります水が身体に溜まると、冷えで体内循環が悪くなり様々な不調が出やすくなりますなんかダルイ、なんか調子でない…という感覚の時は水分停滞が原因かもしれませんということは…余分な水...
レッスン案内

陰ヨガレッスン行います

満月から2日過ぎましたが題して『Full moon yin-yoga』行います身体もココロもリラックスして、不要なものを手放しましょう6月8日(月) 19:30~20:30佐賀県塩田 ※詳細はお問い合わせ時にお伝えします料金:1,500円お...
ツボ押し

梅雨時期対策にツボケア

そろそろ梅雨入りしそうなお天氣梅雨時期は周囲に湿りがあるため、自分の水分を外へ出しにくくなります運動して汗をかく…といっても、お天氣的に外出ができないこともそんな時ツボを押して、排出を促しておきましょうPhoto-ac写真の赤丸部分…指と指...