身体への意識 痩せるための秘訣は「最初に身体をゆるめる」こと ※2020年5月19日に公開した記事です加筆修正して2021年7月21日に再度公開しましたあなたは「ダイエットしよう」と決意したとき最初にすべきことは腹筋などのトレーニングと思っていませんか?その考え実は、間違いです「ダイエット」「引き締め... 2021.07.21 身体への意識
身体への意識 頑張らないで冷房対策。すぐできるカンタン5方法 ※2020年7月3日に公開した記事です加筆修正して2021年7月17日に再度公開しましたどこにいっても冷房が入っているこの時期 ・氣付いた時には、身体の芯まで冷え切っていてる ・温かいお風呂に使って冷えを自覚するそんな生活していませんか?実... 2021.07.17 身体への意識
身体への意識 ベタベタ汗の原因は”老化”だった!!鍛えてサラサラ汗に戻す ※2020年7月2日に公開した記事です。加筆修正して2021年7月15日に再度公開しました。あなたはご存知ですか?汗にはベタベタ汗とサラサラ汗の2種類あるということを汗のにおいの原因になるのは、塩分が多く含まれた“ベタベタ汗”蒸発しにくく雑... 2021.07.15 身体への意識
美腹 ピラティスのハンドレッドに繋がる「アブ・プレップ」 ピラティスでの腹筋が難しいと言われることがありますお腹は凹ませたまま、呼吸して脚上げ・頭起こす…やればやるほどこんがらがってくる人も多いですそんな時は、慌てずに分解して行っていきましょう「アブ・プレップ」まずはテーブルトップそれから頭起こし... 2021.07.13 美腹
ひとりごと 自分をケア:あなたしかあなたを変えられない 自分を大事にしていますか?私は今自分をケアすることで、5年後10年後もラクに生きようという考えでいますでも、世の中には今元気だから、そんな事は必要ないという人ももちろんいらっしゃいます元気な人はいいんです、それで。なんとなく不調という人は、... 2021.07.12 ひとりごと
お客さまの声 お客さまの声:自分の立ち位置が分からなくなりました いろいろと身体の事に興味が出てきて知り始めるといままで自分の普通って思ってた事が、普通じゃなかった…は認めやすいのですがじゃあどれが・なにが正解なの?分からなくなってきます身体は複雑だし、未だに進歩している分野だし謎が多いのはよく分かります... 2021.07.08 お客さまの声
レッスン案内 美魔女は日ごろのゆるケアから~リンパのプロとコラボセミナー開催 こんにちはMieですAngel-heart 人と犬のアロマセラピスト塚原小百合さんと「フェイシャルケア」コラボセミナー(全3回)を開催します【title】美魔女は日頃のユルケアから(セルフエイジングエクササイズ)【concept】おうちでカ... 2021.07.07 レッスン案内
ひとりごと 1回1分でOK!”脳の疲”れは「手」と「眼」をゆるめて取る! 「最近なんだか疲れが取れにくい」そう感じているあなたは、脳が疲れているのかもしれません脳は眼から入ってくる情報を常に必要かそうでないかを選別していますそれはTVを見ているときスマホやPCを使っているとき通常より処理速度を上げないと対応できな... 2021.07.06 ひとりごと
ゆるめる イマスグできる”足指を広げるだけ!”の効果がスゴイ 突然ですが、質問です「”足指の間”いつ広げましたか?」足の指は、靴や靴下などに覆われて、縮こまっていることがほとんど家では裸足で過ごしていても、指を広げてみたのはいつでしょうか?「足の指を広げる」ことは意識しないと行わない行動なぜ足指を広げ... 2021.07.05 ゆるめる美姿勢
ゆるめる ストレッチで猫背を改善。コツは寄せずに広げる⁉ 「猫背」あなたも一度は言われたことがあるかもしれません日本人の骨格の特徴として 骨盤自体が後ろに倒れやすい 肩が前に出てきて自然と猫背になりやすい傾向 農耕民族のなごりで前側の筋肉が強いなどが言われていますそれを別にしても、人は前側で作業し... 2021.07.02 ゆるめる美姿勢
骨盤 【片側1分】身体の歪みを自分で矯正!自宅で仰向けストレッチ ピラティスやヨガを行っていると「骨盤を平らのまま」「骨盤を動かさずに」「骨盤はキープして」という言葉がよく出てきますあなたはどこまで出来ていますか?レッスン中に感じるのは「骨盤を平らにしている”つもり”」「動かしていない”つもり”」「キープ... 2021.07.01 骨盤
ひとりごと マスク生活で二重アゴ⁉舌を使って上手に改善ストレッチ 太ったわけじゃないのに「マスクを外してみると…なんだか二重アゴになっているような?なんてことありませんか?ここ最近お客さまとお話していて、増えた会話で増えた内容です実はこれ、その「マスク」が少なからず影響して、二重アゴになっているかも?他に... 2021.06.30 ひとりごと