※2020年05月12日に公開した記事です
2021年12月29日に加筆修正し再度公開しました
あなたは腹筋を鍛えればよいと思っていませんか?
身体は、表の腹筋だけでなく背筋も使って、身体を支え姿勢をキープしています
腹筋と背筋、表裏のバランスよく鍛えていく動きを紹介します
この記事は以下のような人にオススメ!!
☑身体をバランスよく整えたい人
☑姿勢をよくしたい人
☑背中をスッキリさせたい人
☑内ももを鍛えたい人
☑お尻も鍛えたい人
腹筋と背筋を鍛える理由
姿勢がよくなる
姿勢が悪化している原因の一つに筋肉のバランスがあります
「腹筋が弱い」という事はよく相談されますが
「背筋が弱い」ということはあまり聞きません
背筋が弱い人は骨盤が後ろに傾き(後傾)
背筋が強い人は骨盤が前に傾く(前傾)傾向です
このため、腹筋と背筋のバランスと整えることで姿勢が整います
反り腰・腰痛の改善
腹筋に比べて背筋が強過ぎる場合、上体が後ろに傾き
それが強くなると「反り腰」といい、腰が強く反った状態になります
反り腰は腰への負担が高まり、腰痛になりやすいです
腹筋と背筋のバランスを整えていくことで、反り腰・腰痛の改善になります
基礎代謝がUP
腹筋や背筋などの【体幹部】は、他の場所と比べて筋肉が多くある場所
体幹部を動かす=基礎代謝がUP
太りにくい身体、むくみや冷え性などの不調を改善することへと繋がります
背中を整えることは、見た目も美しくなる
背中…自分では直接見えないだけに
意識したときには、余分なモノがついているという状況になりやすい部位
コチラ☟記事でもお伝えしていますが
付きにくい理由はズバリ「使えていない」から
使えていないことが原因ということは
使えるようになれば(簡単に)消えるということ
「背中は痩せにくい」とお客さまに言われますが
「背中は痩せやすい」んです
ただし…今まで動かしていなかったので、しっかりと動かす意識が重要
動かすだけであれば☝で紹介している、タオルストレッチでも十分ですが
今回は、欲張りバージョン
全身一緒にトレーニングして、整えていきます
オススメは「ハーフブリッジ」一択!!
ハーフブリッジとはこんな☟形になるものです
腹筋・背筋・脚力と全身使うので
イロイロやる時間がないときには、迷わずコレ一択
普段のレッスンでもかなりの確率で登場しますが
毎年、お正月やGWなど、連休前のレッスンでは
「何か一つするなら絶対コレ!!」とお伝えしているもの
一番のポイントは、膝を押し出していく感覚
お腹を天井側へ持ち上げるはNG
行いかた
1.仰向けに寝て、膝の下に踵がくるようにする
2.お腹をCカーブにする ※☟記事参考
(おへそを背骨にくっつけるようにする)
3.膝をつま先方向に押し出すようなイメージで、背骨を一つ一つ浮かせていく
4.降りる時も、胸の方から背骨一つ一つを丁寧に下していきます
このイメージで動くと
・太もも裏がつった
・お尻がイタイ、つりそう
など
お客さまが大騒ぎされます(笑)
持ち上げる動きではなく
✔背骨を使って身体を引き上げていく感覚
✔背骨と背骨の間にスペースを作る感覚
を使って引き上げていきます
そうすることで、腹筋・背筋・脚力…全身バランスよく使って動かしていきます
お問合せ・ご予約
お問合せやご予約は
LINEまたはお問合せフォームのどちらかからお願いします
また上記日程以外でも、ご要望があればレッスンを行います
お氣軽にお問合せください
LINEのお友だち追加後
お名前・ご連絡がつくお電話番号・ご希望の日時をご入力の上、お送りください
コメント