シワたるみの原因は姿勢と骨密度⁈

※2020年08月13日に公開した記事です
2022年09月30日に加筆修正し再度公開しました

加齢やホルモンバランスの乱れとともに低下する骨密度
女性は50歳前後のいわゆる更年期辺りから低下しやすくなります

骨密度とは、骨が密に出来ていて強いか、スカスカで弱いかを表しています

その密度とシワたるみとの関係を今回はお伝えします

この記事は以下のような人にオススメ
☑シワやたるみが気になる人
☑骨密度が気になる人

骨とは

骨は、カルシウムなどのミネラル成分からできていて、骨密度はそのつまり具合を表す

骨は身体の土台であり、内臓を保護する役割、カルシウムを蓄える役割があり
骨を壊すこと、骨を作ることを繰り返して、常に新しくつくり変えられていますが、
破壊作業が上回ってくること、骨密度が低下していきます

たるみの原因に骨密度⁈

一般的にたるみの原因は、加齢や紫外線、酸化、糖化など、さまざまな要因があります
が!!
骨は、身体のすべての土台
土台の密度が薄くなり全体が萎縮すれば
上に乗っている肉や筋肉は行き場がなくなり
機能低下・下垂(たるみ)などは自然に起こります

骨密度を上げる

かかと落としやり方イラスト

骨を作るために、必要な栄養分カルシウムやミネラルなどを摂取するのはもちろんですが
骨へ刺激と与えると、骨密度は上がると言われています

やり方はカンタン
イラストのように踵を上げ下げしたときに「ドン」と刺激をいれるだけでOK
壁や椅子につかまって行ってもいいのでオススメです

また、既に骨密度が少なく骨粗しょう症など診断を受けている人は
座った状態で、かかとをたたくことで同じように刺激を与えることができます

自分の状態に合わせて刺激してください

まとめ

骨密度は、身体の土台を作るうえで大事
土台自体が小さくなると、その上にあった肉が行き場を失いたるみに繋がります

刺激を加え強くできる土台は、今から健康的に整えておきましょう

Mieをサポート(Donation:投げ銭)する

レッスンなどのお問い合わせ・ご予約は
LINEまたはお問合せフォームのどちらかからお願いします

この記事を読んで
「役に立った」「面白かった」など何かしらお役に立てたのなら嬉しいです
応援よろしくお願いします
※画像をクリックすると、Donaitionページへ飛びます(PayPal使用)
 金額は100円~自由に設定いただけます

投げ銭、PayPalへ飛びます

LINEのお友だち追加後
お名前・ご連絡がつくお電話番号・ご希望の日時をご入力の上、お送りください

コメント