冬土用期間の過ごし方

冬土用とは

もうすぐ立春
その前にやってくるのが「冬土用」です
土用と聞くと「土用の丑の日」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は年に4回あり、
土用期間は、季節の変わり目であるため、体調を崩しやすい時期です

2025年の冬土用は 1月17日(金)~2月2日(日)の間
冬から春への季節の変わり目を迎えます

冬土用は「胃腸ケア」と「姿勢改善」で整えよう!

冬土用は、春への準備を整える大切な期間です
この時期は、胃腸が弱くなりやすい時期
胃腸をケアすることで、心身のバランスを整え、春を軽やかに迎えることができます

冬土用期間の胃腸ケアポイント

  1. 消化に良い食べ物を選ぶ
    冷たい食べ物や飲み物は控え、温かいスープや煮物などを取り入れる
    甘いもの、脂っこいものを控え、胃腸に優しい食事をする …など
    年末年始に忙しかった胃腸をサポートする
  2. 「ひ」のつく食べ物と「赤い」食べ物をプラス
    ヒラメ、干物、ひじき、ピーマン、ビーツ、ひよこ豆、ひき肉、羊肉など「ひ」のつく食べ物や、マグロ、鮭、トマト、パプリカ、にんじん、いちご、りんごなどの赤い食べ物を食べる
    胃腸に優しいこれらの食材を普段より少し多めに取り入れると、体が軽くなりやすい
  3. 規則正しい生活を心がける
    規則正しい生活や適度な運動も、胃腸の調子を整える大切なポイント
    無理のない範囲で体を動かして、血行を良くしましょう

姿勢改善との相乗効果

冬土用は体調を崩しやすい時期
だからこそ、姿勢を意識して身体全体の巡りを良くすることが大切
姿勢を整えると胃腸への負担が減り、消化・吸収の効率がアップします
特に、腰回りや骨盤をほぐすストレッチは、胃腸の働きを支える筋肉を柔らかくし、体内から健康をサポート

「今が整えどき!」と思って、冬土用をきっかけに身体の内側と外側、両方からアプローチしてみませんか?
温かいスープやお味噌汁で身体を労わるところから始めてみてください

コメント